
美容クリニックの面接の服装って、普通のリクルートスーツで大丈夫?地味めだと落ちる?

こんにちは。看護師歴11年、転職歴10回、今は美容ナースの山下智巳です。
結論から言います。美容クリニック面接の服装、正解はこちら。
- リクルートorビジネススーツ
- 暗い髪色
- 正統派メイク
- アクセサリーなし
キーワードは「無難」「清潔」「常識人」。
美容クリニックは「美人(イケメン)じゃないと落ちる」という迷信を信じてオシャレしてしまうと、不採用になる可能性があります。
美容クリニックも、あくまで「社会人として常識のある人」が欲しいのです。
また、「オフィスカジュアル」を指定された時は要注意です。
一見オフィス仕様に見えても「カジュアル」に寄りすぎると、落ちます。
とろみ素材のジャケットやスキニーデニム。インナーが白T。

危険です。
美容クリニックの面接で落ちる服装、受かる服装、危険なオフィスカジュアルについて詳しく知りたい方は、記事をご覧ください。
美容クリニック面接で落ちる人の服装
美容クリニック面接で落ちる人の服装や外見の特徴を、ピックアップします。
- 明るい髪色
- 派手なネイル
- 不自然な色のカラコン
- 間違ったオフィスカジュアル
- トレンド感溢れるメイク・髪型
- 結婚指輪以外のアクセサリー着用

美容クリニックは美人やイケメンじゃないと落ちるんでしょ?
ってことで、気合いれて華やかに美しくしようとする方もいるかもしれません。
でも、そもそも「美容クリニックは美人(イケメン)じゃないと落ちる」っていうのが間違い。
美容クリニックが欲しいのはこんな人。
- 清潔感がある人
- 社会人としての常識がある人
- クリニックの意見を素直に聞き入れる人
つまり、自己主張が強すぎない人。
それを服装で表現する必要があります。
美容クリニック面接で落ちない人の服装
先ほど解説した、「美容クリニックが欲しい人物像」を表現できるのはこんなファッションです。
- リクルートorビジネススーツ
- 暗い髪色
- 正統派メイク
- アクセサリーなし(結婚指輪のみ可)
ちなみにリクルートスーツとは、ポリエステル素材で黒色の「ザ・就活生!」って感じのスーツの事。
就職活動にのみ使えて、新卒やそれに近いキャリアの方だけが着られます。
一方ビジネススーツは黒や紺で、ボトムがテーパードパンツなど「大人らしさ」があるスーツ。就職活動以外にも使えます。

ビジネススーツは入職式や研修の時なども使えて、何かと便利です。
男性の場合、以下のスーツはちょっとカジュアルだったりおしゃれすぎる印象があるので、避けた方が無難です。
- 色がグレー
- ストライプ柄
- スリーピース

男女ともにおしゃれすぎない(=自己主張が強くない)、無難な服装がベスト!
※美容クリニック面接で、服装以外のNGポイントを知りたい方は以下の記事がおすすめ。
・【転職】美容クリニック面接で落ちる看護師の特徴5つ【対策も公開】
美容クリニック面接で気を付けたい「オフィスカジュアル」
美容クリニック面接で、気を付けたいのが「オフィスカジュアル」の指定を受けた時です。
オフィスカジュアルほど難しいものはありません。
なぜなら、オフィスカジュアルはこれと言った定義が無く、「どこまでのカジュアルが許されるかが謎」だからです。
でもまぁ無難に、スーツに寄せとけば間違いありません。
とは言え、リクルートスーツで行くと

オフィスカジュアルって言ったじゃん。
と面接官に指摘されるかもしれませんから、ビジネススーツで臨むと良いでしょう。
参考までに、やめておいた方が良いオフィスカジュアルのアイテムをご紹介します。
- Tシャツ(無地白Tも不可)
- ヒラヒラした襟、開きすぎた胸元
- デザイン袖(ベルスリーブ、ドルマンスリーブ、ノースリーブなど)
- ロング丈ジャケット
- ダブルボタンのジャケット
- レーヨンなどのとろみジャケット
- ワイドパンツ
- レギンスパンツ
- スキニーデニム
- スリッポン
- 5cm以上のヒール
- つま先が出ている靴
- スニーカー(キレイ目も不可)
- ネイル
- 長い髪を結ばない
- アレンジヘアスタイル
- 穴が2列になってるベルト
- 結婚指輪以外のすべてのアクセサリー
- トレンドメイク(カラーアイライナーやカラーマスカラなど)
まとめ:「無難」が最強
以上、美容クリニック面接で落ちない服装でした。
ついでにオフィスカジュアルも解説しました。

とにかく「無難」「清潔」「常識人」をアピールしましょう。
オフィスカジュアルは、人によって意見が分かれる故に難しいです。
でも、どんな人が面接官だろうと怒られないような、「無難な」服装だと安心です。
ちなみに…とりあえずイオン2階服飾品コーナーに行って、スーツ買っておけば間違いないです。笑
イオンなら時々特価で、上下7000円くらいで買えます。
ついでに無難な白いシャツを買っても1万円いかない。

私もイオンのスーツで今の大手美容クリニック面接に受かりました。笑
美容クリニックは、華美でおしゃれな人は求めていません。
とにかく「無難」「清潔」「常識人」!それを服装で伝えましょう。
服装で損しないよう、とにかく無難を心がけてくださいね。
以上、山下智巳でした。
お問い合わせ
美容クリニック転職でのお悩みを受け付けています。
私にご相談希望の方は、以下のボタンからどうぞ。
山下智巳に相談する
コメント