2020年以降、美容クリニック面接はWeb面接が増えています。
Web面接なんて、雰囲気も分からないし不安も大きいですよね…。
この記事を書いている私は、大手美容クリニックで働く看護師です。
今の職場に受かったのもWeb面接でした。
そんな私が、美容クリニックのWeb面接攻略法をお伝えします。
- Web面接のやり方
- Web面接でよくある失敗
- Web面接で受かるためのポイント
美容クリニック転職で、面接は特に重要です。
「Webのせいであなたの良さが伝わらなかった」ではもったいない!
この記事を読んでWeb面接の不安を解消し、希望のクリニックに受かりましょう。
※面接の受け答えに関しては【看護師転職】面接で落ちないために絶対に必要な3ステップを解説をご覧ください。
美容クリニック転職のWeb面接のやり方

Web面接は、ミーティングアプリ「Zoom」で行われることが多いです。
なぜならスカイプと違って、Zoomはお互いの連絡先を知らなくて良いというメリットがあるからです。
面接はZoomでと言われた場合、アプリをスマホにインストールする必要があります。
Zoomのインストールや設定方法は「Zoomアカデミージャパン」さんの解説が分かりやすいです。
→https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
この記事中盤の「Zoomのミーティングに参加する方法」の動画を見れば、Zoom面接への参加方法は分かるはずです。
面接を受ける際は、パソコンではなくスマホで構いません。
「スマホだから不合格」は無いと思います。
面接への参加方法ですが、クリニックからメールでミーティングIDとパスワードが知らされるはずです。
看護師が美容クリニック転職のWeb面接で失敗するポイント

看護師が美容クリニック転職のWeb面接で失敗するポイントをご紹介します。
- スマホを手で持つ&角度が悪い
- スマホのバッテリーが切れる
- 通信環境が悪い
- 背景が生活感満載
- スマホの向きが横
- 通知音が多い
- 目線が悪い
- 服装が上しかスーツじゃない
- ミーティングルームに遅刻する
1つずつ解説していきます。
スマホを手で持つ&角度が悪い

スマホを手に持っての面接は控えましょう。
なぜなら画面がブレるし、面接は長いと1時間程度あるので、腕の体力が持たないからです。
と腕がプルプルしながらでの面接は、本領が発揮できないでしょう。
また、スマホを卓上に置くのも良くないです。
なぜなら面接官を見下ろす角度になり印象が悪いうえに、美人に見えないからです。
※イメージ図
これらの問題を解決するために、スマホホルダーは必ず使いましょう。
300円程度でも購入できますが、安いものはスマホの重みで落ちてきてしまいます。
特に、ネックがクネクネするもの(写真のようなもの↓)はその傾向があり、おススメしません。

面接で受かるため、重さに負けないものを買うのが正解です。
参考までに。Amazonで2000件余りのレビューがあり☆4.5と高評価のこのスタンドは良さげです。
さらに、肌ツヤをきれいに見せたいならリングライトも超オススメ。
これは私も持っています。
面接では見た目の印象も大事。面接でキレイに見せたい方はどうぞ。
スマホのバッテリーが切れる

バッテリーが切れる問題も良くある失敗です。
Web面接は長いと1時間あり、バッテリーをとても消耗します。
そのため、バッテリーが赤色になって慌てたり、電源オフになってしまうこともあります。
このようなトラブルは、
という印象を与えてしまいます。
さらに、面接中はバッテリーの供給<消費なので、電源に接続していても徐々にバッテリーは減っていきます。
そのため、スマホを予めフル充電にしておく必要もあります。
通信環境が悪い

通信環境も注意が必要です。
通信環境が悪いと、
- 面接が中断してしまう
- 面接への参加が遅れてしまう
など、良いことは一つもありません。
背景が生活感満載

Web面接で自分の背景が生活感満載だと、面接に対するやる気を疑われます。
家具などが映り込んでしまわないように注意しましょう。
なるべく白無地の背景で面接を受けましょう。
白無地が無ければ、壁やカーテン、クローゼットの前など、無地の背景で大丈夫です。
スマホの向きが横

スマホ画面を横向きにして面接を受けると、相手には90度傾いた状態で映ります。
私が不採用になった面接では、
と最初に注意されました。
面接での失敗談を他にも知りたい方は美容クリニック面接で落ちた看護師の失敗談【対策もあり】をご覧ください。
他人の失敗からの学びは多いので、参考になると思います。