- お局や人間関係にイライラする
- 業務が忙しすぎてイライラする
- 自分が無能だと感じる

環境から来るストレスはすぐには変えられないし…
そこで今回はこの本を紹介します。
超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
- 権威ある研究機関によるストレス解消法を紹介
- ストレスの解消法をおよそ100個紹介
この本、意外と使えるんですよ!
ストレスの解消法を多く知っていると、自分で自分を癒すことができます。

私も、この本のストレス解消法を実践しています。
あなたがもし、
- ストレスフルな環境にいる
- 自分が嫌いだ。無能だと感じる
- 日常的にイライラして憂鬱
- 過酷な現状から抜け出したい
そんな状況の場合は、この本があなたを救ってくれるかもしれません。
超ストレス解消法-イライラが一瞬で消える100の科学的メソッドの内容
「超ストレス解消法-イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」の内容です。
- 慶応義塾大学SFC卒のサイエンスライター、鈴木裕
- 彼は年間5000本の科学論文を読んでいる
幾多の論文で紹介されているストレス解消法を、この本では紹介しています。
しかもハーバードやスタンフォードなど超一流の研究機関で実証されたものばかり。
- 著者曰く、ストレス対策は質より量。
- つまり、ストレス対策はたくさん知っていると良い。
この本で紹介されているストレス解消法およそ100個あります。
そのため、どんな人でも気に入った方法があるはずです。
たとえば、…
- 思考のアンバランスの理解(自動思考キャッチトレーニングなど)
- メンタルを強くする食事方法&栄養素
- 呼吸法(ブリーズチェック、ボックスブリージングなど)
- エクササイズ(ウォーキング、ボルダリング、ハイキング、魚釣りなど)
- バイオフィリア(森林浴、自然音を聞く、太陽光を浴びるなど)

いくつあるんだよ!ってくらい種類豊富。
読んでいると「こういうことがストレスになるのかぁ!」「こんなことがストレス解消に役立つのか」と発見も多いです。
いずれも科学論文の根拠とともに紹介されているので根拠もバッチリ。
超ストレス解消法-イライラが一瞬で消える100の科学的メソッドの効果
超ストレス解消法-イライラが一瞬で消える100の科学的メソッドの効果ですが、私の実践結果をお伝えします。

ストレスを測る指標が無いので、主観的な紹介ですみません!!
- ジェネリック・ユー
- バルーン・ブリージング
- 森林浴
を気に入って取り入れています。
それぞれご紹介します。
ジェネリック・ユー
ジェネリック・ユーとは、自分の嫌な体験を一般化してとらえ直すというものです。
↓
「お局とはこちらにお構いなく帰宅する物であり、それに対して多くの人はイライラする」
このように、自分の不快感を「あるある」にしてしまうと、「まぁそういうものだな」と心に余裕が生まれます。
私も嫌なことがあっても「あいつムカつく!」ではなく、「あの態度は人を苛立たせるものだ」等とソッコー脳内変換して対応しています。

すると、自分の怒りと距離を置くことができるようになったと感じています。
バルーン・ブリージング
もともと私は寝床で考え事をする習慣があり、寝つきが悪い傾向がありました。

これを始めてから、寝る前の雑念が消えて寝つきがいい気がします(※個人の感想です)。
森林浴
植物に触れることで、人間はストレスが減るのだそうです。
森林浴もその一種とのことで、私は休みの日は積極的に木のある場所に行くようにしています。
主に山ですね。
そしてそこでボーっとするようにしました。
山でボーっとして風と日の光を浴びている時間は、本当に贅沢な時間です。

日頃の心配事も、日の光で溶けていくような気がします。
要するにいろんなことがマジでどうでもよくなります(良い意味で)。
以上のように、
- 自分の認知を修正する
- 良い栄養素を摂取する
- 積極的に癒しの場所に滞在する
ことで、前よりイライラしない自分を手に入れたなぁ。と思っています。
主観ですみません!
まとめ
以上、「超ストレス解消法-イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」の内容とその実践結果でした。
ストレスの多い看護師という職業。
あなたが病棟や職場で疲れ切っている場合、超おすすめです。
- たくさんの方法が紹介されているので、ストレス解消法のカタログを見ている感覚。
特に、ストレスを強めているのは自分自身の認知のクセです。

「自分を無能だ」と責めたり、「いつも悪いことが起こる」と思ったり、認知に偏りがありませんか?
認知のクセが、ストレスを必要以上に大きくしているかもしれません。
考え方のクセを見直したら、今まで感じていたイライラも減ります。
そこに待っているのは、今までよりストレスのない日常です。
超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

あなたが今の環境でも、少しでも楽に過ごせますように。
以上、山下智巳でした。
看護師のお仕事でこんなことが気になる、こういう内容の記事を書いてほしいなどのご意見があれば、ツイッターまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。
コメント