美容クリニック転職

脱毛看護師に向いてる人の特徴7選【美容クリニック】

back
脱毛クリニックの看護師に興味があるけど…私に向いてるかな?

 

福利厚生もよい事で人気の脱毛クリニック。

でも、どんなにお休みとお給料が多くても、自分に合わなかったら続けられないし…。

そう考えると心配ですよね。

 

この記事では、脱毛看護師に向いている人の特徴7選をご紹介します。

 

現在私は、脱毛クリニックで看護師として働いています。

私はとても楽しく働いています。

その一方で、1年程度で辞めてしまう看護師も大勢います。

 

山下智巳
山下智巳
脱毛クリニックは向き不向きがあるようです。

 

自分が脱毛看護師に向いているかチェックしてみましょう!

すぐに読めますので、気になる方は記事をご覧ください。

※脱毛クリニックを辞めてしまう理由が気になる方は【超リアル】うちの脱毛クリニックで看護師が退職した理由一覧をご覧ください。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴①几帳面

strategy

几帳面な人は脱毛看護師に向いています。

 

医療脱毛では、以下の事が必要です。

  • 毛がツルツルになるまで残さず剃る
  • 照射漏れせずしっかりレーザーを当てる

なので、細かい部分にこだわれる人は向いています

 

逆に、大雑把な人は向いていないかもしれません。

大雑把な人にとっては単なる「作業」になってしまい、脱毛が面白く感じられないかもしれません。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴②話好きな人

conversation

話好きであることも、大事な要素の一つです。

医療脱毛は長ければ2時間程度、患者様と1対1で接します。

そのため、「話が盛り上がると超楽しい」というメリットがあります。

 

今日はなんか仕事飽きたなぁ~

って時は、患者様と楽しくお話するようにするとモチベーションが保てます。

※もちろん手技も怠りません。

 

なので、お話好きの人は脱毛看護師に向いていると言えます。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴③学者肌の人

differential-calculus

学者肌、つまり研究熱心な方も脱毛看護師に向いています。

安全で効果の高い脱毛に向けて、知識を収集したり考えたりすること。

この「研究」が楽しいと感じる人は、脱毛看護師に向いているでしょう。

 

医療脱毛の学術的な部分は、本当に奥が深いです。

  • なぜ毛が抜けるのか?
  • なぜ硬毛化するのか?
  • レーザーはどういった装置なのか?

などなど…。

 

脱毛に関する知識を、

そうなんだ!面白い!

と思える人は脱毛看護師に向いていると思います。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴④職人気質の人

ceramics

職人気質の人も脱毛看護師に向いています。

 

医療脱毛は、レーザー照射によって毛を無くす仕事です。

なので看護師は日々

  • この肌状態は照射可能か?
  • 機械は適切に肌に当たっているか?
  • この毛質にはどんなパワーが適切か?

など、考えながら業務を行っています。

 

自分の照射スタイルをより良い物にするための試行錯誤。

これを楽しいと感じる人は、脱毛看護師に向いているでしょう。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴⑤単独行動派の人

wolf

単独行動が好きな人も脱毛看護師に向いています。

なぜなら、病棟とは違って脱毛クリニックは基本的に単独行動だからです。

 

病棟では、何をするにもチームワークだったと思います。

なので自分のペースでスイスイ業務を進めることはできません。

でも脱毛クリニックは、基本的には自分の担当の予約を一人でこなします。

 

多少のチームワークはありますが、病棟に比べたらかなり少ないです。

自分のペースで仕事をしたい!

という方には、向いているかもしれません。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴⑥忙しさに強い人

train

脱毛看護師に向いている人、それは忙しさに強い人です。

特に大手の場合、たくさんお患者様がいらっしゃるのでとにかく回転が速いです。

予約は多いし、一人当たりの施術時間も長くはありません。

 

病棟のように急変や急患はありませんが、基本的に忙しいのが脱毛クリニックです。

なので、

忙しいくらいが私にはちょどいい!

という方には向いていると思います。

 

余談ですが、脱毛クリニックに「キラキラ」「ゆったり」を期待してはいけません。

なぜなら美容クリニックは忙しく、キラキラもゆったりもしていない事がほとんどだからです。

山下智巳
山下智巳
美容クリニックにキラキラを求めると、現実とのギャップを感じてしまうかもしれません。

 

キラキラを美容クリニックに求めている方は、美容看護師に向いてる人ってどんな人?【向いてるか診断】をやってみると、転職した後に後悔するかしないか分かります。

気になる方は是非やってみてくださいね。

 

脱毛看護師に向いている人の特徴⑦細かい作業が得意な人

knitting

編み物やセルフネイルなど、細かい作業が好きな人も脱毛看護師に向いています。

 

脱毛クリニックでのお仕事が大好きな私自身、子どもの頃は編み物にハマりました。

編み物は、同じ作業を繰り返してキレイに仕上げる作業です。

脱毛にも同じ事が言えます。

 

キレイに毛を剃って、照射漏れなく、全身にしっかりレーザーを当てる事。

ひたすらその繰り返し。

この「きれいに仕上げる繰り返し」に楽しさを感じられるかどうかがポイントです。

 

セルフネイルなど「細かくてきれいに仕上げる」のが好きor得意な方は、脱毛看護師に向いています。

 

まとめ

以上、脱毛看護師に向いてる人の特徴7選でした。

まとめます。

脱毛看護師に向いてる人
  • 几帳面な人
  • 話好きの人
  • 研究熱心な人
  • 職人気質の人
  • 単独行動派の人
  • 忙しさに強い人
  • 細かい作業が好きな人

 

美容クリニックの中でも、脱毛クリニックは平和で働きやすい職場です。

なのでこの特徴7つに多く当てはまるなら、転職先の候補に入れてみてはいかがでしょうか?

きっと楽しく働ける事でしょう。

 

当てはまらないけど、脱毛クリニックで働きたい…!

という方は、【これ知らないと損】脱毛看護師が飽きないために必要な事5つを読むと参考になるかもしれません。

 

山下智巳
山下智巳
よき転職を!

 

以上、山下智巳でした。

 

お問い合わせ

手紙

美容ナース転職に関するご相談を承っています。

  • よいクリニックが見つからない!
  • 30代で美容ナース転職は難しい?
  • 初めての転職で、どうしていいか分からない。
  • 臨床経験が少ないけど美容ナースになれるかな…

などなど。

美容ナース転職に不安がある方は、ぜひ私までお問い合わせください。⇒ご相談はこちら

 

ABOUT ME
山下智巳
看護師歴12年、転職歴10回の転職猛者。大手医療脱毛クリニックに30代未経験で入社。当ブログ読者から美容ナース転職成功者誕生。

当サイトはリンクフリーです。

記事本文・加工画像・図解・スクリーンショット等をご自身のサイトにご自由にお使いください。

ご使用の際は、文章・画像をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。

また当サイト記事を紹介して頂いた記事はTwitterで拡散します。お気軽にTwitterDMへご連絡ください。

応援ありがとうございます!