せっかく転職した脱毛クリニック。
なのに、なんでみんな辞めてしまうのでしょう?
せっかく転職しても、自分も続けられなかったら…と思うと不安ですよね。
この記事では、とある大手脱毛クリニックの看護師が退職した理由を一覧でご紹介しています。
この記事を読めば、脱毛クリニックの実情を少し知る事ができます。
脱毛クリニックへの転職を検討されている看護師さんの参考になりますので、ぜひご覧ください。
脱毛クリニックの看護師退職理由①飽きた

「飽きた」はよく聞かれる理由です。
脱毛は一つの手技だけを提供するので、飽きが来るのは早いです。
また、飽きた+他の理由など、複合的な事も多いです。
と不安な方は【これ知らないと損】脱毛看護師が飽きないために必要な事5つをお読みください。
脱毛クリニックの看護師退職理由②夫の転勤

夫の転勤も退職理由として結構多いです。
大手脱毛クリニックは、大きめの地方都市にあります(名古屋、広島、福岡など)。
そのため旦那さんが転勤になったとしても、引っ越し先にクリニックがあれば異動が叶う場合があります。
でも、引っ越し先にクリニックがあるとは限りません。
なのでクリニックが無い土地に転勤となった場合、退職を余儀なくされる事があります。
余談ですが、「出産を機に退職」というのは私は聞いた事がありません。
うちが産休・育休制度が整っているからかもしれませんが、お産きっかけの退職は私の知ってる中ではゼロ件です。
脱毛クリニックの看護師退職理由③お給料が安い

お給料が安い事で辞めていった看護師さんもいます。
美容クリニックって、お給料が高いイメージがありますよね。
確かに月収は高いですが、ボーナスは数万~十数万など、年収で考えると結構普通の場合があります。
病棟で夜勤をやった場合に比べたら、落ちるケースもあるでしょう。
その事実を知らずに入職し
となってしまうようです。
また、うちはお休みが多くお給料はそんなに高くないタイプのクリニックです。
なので、もっとお給料が高い脱毛クリニックを見つけて転職する方がいました。
「病棟で働いてた時はお金なんて気にしないで使ってたのに、今はすごく切り詰めて生活してます。うちってお給料バカ安いんですね」
退職した後輩の言葉です。美容=お給料高いっていうイメージがありますが、完全にクリニックによります。早期退職にならないよう、雇用条件もしっかり吟味しましょう。— 山下智巳|30代未経験で美容クリニックに転職成功した看護師 (@ytomomi24) August 29, 2022
もし脱毛クリニックで働きたい場合は、雇用条件と自分の生活レベルがマッチするか、よく考えて転職しましょう。
脱毛クリニックの看護師退職理由④接客業が合わない

接客業が合わずに辞めていく人も少なくありません。
病棟では、接遇を学びません。
場合によっては、患者さんに対してキツい言葉や態度で対応したり。
それが許される環境で育ってしまい、「カスタマーの下手に出る」というのが受け入れられない看護師もいます。
実際あったのはこんなケース。
とあるスタッフは、入職後まもなくクレーム多発。
その点について度重なる指導が実施されました。
彼女の言い分は
これにはスタッフ全員が閉口しました。
- 注意を素直に受け入れない
- クレームを真摯に受け止めない
この姿勢は、接客業である美容クリニックでは致命的です。
結局その方は、自分には合わないと悟り自ら退職していきました。
ご自身が美容ナースに向いているか知りたい方は、【2022年】美容看護師に向いているか診断【クリニックで働きたい】をやってみると参考になります。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑤やりがいを感じない

やりがいを感じられず退職していく看護師もいます。
何にやりがいを感じるかは人それぞれです。
病棟でバリバリ人命救助してきた看護師さんにとっては、
となる人もいるようです。
その一方で
と、自信とやりがいを持って仕事をしている看護師さんがいるのも事実です。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑥体の故障(手、腰、目)

体の故障も退職理由として多いです。
研修期間での離脱も、これが多いように感じます。
脱毛看護師は1日中、手を使っています。
加えて、機械が重いので手首へのダメージは大きいです。
上手く体を使わないと、腱鞘炎やばね指など慢性疼痛が生じて退職を余儀なくされてしまいます。
参考までに、私が普段からやっている機械の重さへの対応です。
- 両手で機械を持つ
- ホースの重さを殺す
- 利き手じゃない方の手で機械を扱う
特に2.が大事です。
なぜなら脱毛器はヘッドも重いですが、それよりホースが重いからです。
ベッドと自分の体でホースを挟む、機械と反対の手でホースを持つなどすると良いです。
また、「入職後に目が見えずらくなった」という声も良く聞きます。
そういう方に限って照射用のゴーグルを使っていなかったりするので、レーザーとの関係があるかもしれません。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑦ステップアップ転職

私の同期はステップアップ退職しました。
その子は
と前向きな気持ちで転職していきました。
脱毛クリニックでの勤務経験は、
美容クリニックが接客業であり、接遇やホスピタリティが求められる場所である事を私は知っています。
という証明になります。
そのため次の美容クリニック転職にも有利になる事が多く、退職の材料になるケースがあります。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑧居場所が無い

居場所が無い、という退職理由も過去にありました。
この方は、研修期間中に辞めてしまいました。
先輩たちは丁寧に指導し、私たちも積極的に話しかけてクリニックになじめるように工夫したつもりでした。
でもその看護師さんは、疎外感を感じたようです。
このように、早めに見切りをつけるパターンが存在したのも事実です。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑨病棟に戻りたい

意外と多いのが「病棟に戻りたい」です。
みんな病棟が嫌で美容クリニックに来るわけですが、病棟に戻る方もいます。
その方々が口にするのは「将来の事を考えたら」。
- 全国どこでも働き口がある
- 定年まで勤めあげた前例がある
- 美容クリニックに比べ年収が高いケースがある
美容クリニックで働いて初めて、病棟の良さに気が付いてしまうケースもあるようです。
脱毛クリニックの看護師退職理由⑪教育体制が不十分

「教育体制が不十分」という退職理由もあります。
これは私の実体験ではないですが、TwitterのDMで知りました。
というお悩みを頂戴したことがあります。
これは、法人の歴史が浅いクリニックにありがちだと個人的には感じています。
教育体制や人材がそろわず、新入職員への教育が不十分になってしまうようです。
- 研修期間が3日のみ
- 研修担当者も脱毛歴たったの数か月
- 「あとは実際の患者で経験を積もう」
教育制度については、クリニックのHPを見るとある程度分かります。
- 教育に力を入れているクリニック:教育制度のページがあり、説明も丁寧
- 教育体制が不十分なクリニック:教育制度のページが無く、説明もたった一言で終わっている
もし脱毛クリニックで長く働きたい場合は、教育体制についても予め調べた方がよさそうです。
まとめ

以上、うちの脱毛クリニックで看護師が退職した理由一覧でした。
リアルなので、参考にして下さい。
脱毛クリニックは雇用条件が良いとされていますが、色んな雇用条件や内部事情のクリニックが存在します。
十分な下調べ無しに転職し、
とならないように、十分な情報収集をしてから転職しましょう。
以上、山下智巳でした。
お問い合わせ

美容ナース転職に関するご相談を承っています。
- よいクリニックが見つからない!
- 30代で美容ナース転職は難しい?
- 初めての転職で、どうしていいか分からない。
- 臨床経験が少ないけど美容ナースになれるかな…
などなど。
美容ナース転職に不安がある方は、ぜひ私までお問い合わせください。⇒ご相談はこちら