美容クリニック転職

私が美容クリニック内定のためにやった事一覧【現役美容ナースが解説】

やった事一覧

美容クリニックの内定取れた人は、実際どんな対策をしていたのかな?

現役美容ナースの私がお答えします!

 

[author_box label=この記事を書いた人]

 

私は30代未経験で美容クリニックに転職しました。

今は大手美容皮膚科で脱毛看護師をやっています。

この記事では、私が今のクリニックに採用された時にやった事を全てお伝えします。

 

やった事は以下の通りです。

美容クリニック内定のためにやった事一覧
  • 自己応募
  • 1社不採用を経験
  • 自己分析
  • ホームページチェック
  • 商品について調査
  • よくある質問を調査
  • 回答を文章化し暗記
  • 話す練習
  • スーツを新調

 

  • どうしても内定が欲しい!
  • 美容クリニック転職の対策が分からない!

と言う看護師さんはぜひ記事をご覧ください。

 

※美容ナースになるまでの時間経過は【退職から採用まで】美容看護師になるまでのロードマップも参考になります。

 

私が美容クリニックの内定のためにやった対策一覧

arrow

美容クリニックの内定獲得のためにやった対策について、一つずつ解説します。

 

自己応募

self-confidence

クリニックには自己応募しました。

最初は某大手看護師転職サイトを使っていましたが、援助してくれなかったので自己応募に切り替えました。

その時のことをツイートしています。

 

諦めるように説得してくるエージェントとは、一緒に転職活動しない方がいいですよ。

 

自己応募の場合、クリニック(一般企業)とのやり取りが必要になります。

なので、以下のスキルが求められます。

  • ビジネスメールを完璧に書ける
  • ビジネス的な電話のやり取りができる
  • 応募書類を完璧に準備・送付できる

 

看護師転職回数10回の私には、これらはノンストレスでした。

ですが、転職活動が初めての方には難しく感じるかもしれません。

エージェントは信用できないけど、自信が無い…

という方には、私が良いエージェントさんをご紹介します。

 

その方は美容クリニック専門で、めちゃくちゃ頼りになります。

一緒に頑張ってくれるエージェントさんを紹介して欲しい方は、私にご相談下さい。

山下智巳に相談する

 

1社不採用を経験

learn-from-failure

私は今のクリニックに採用になる前、他のクリニックで不採用になっています。

その時の話は、【体験から学ぶ】美容クリニックの面接失敗談【看護師転職】で書いています。

人の失敗は参考になるので、是非読んでみてください。

 

看護師は売り手市場なので、私は今まで大体の面接は受かってきました。

なので、面説で落ちたことは相当ショックでした。

でもこれで、

ちゃんと対策しないと美容クリニックは受からないぞ。

と自覚できました。

その後に行った対策を以下に書いていきます。

 

自己分析

books

まずは徹底した自己分析を行いました。

  • 自分は看護師として、何をしたら幸せなのか?
  • 自分が看護師として、美容クリニックでしたい事は何か?
  • 自分は看護師として、何ができるのか?美容クリニックでどう役に立つのか?

 

自己分析をする事で、書類や面接で自分をうまく売り込む事が出来ます。

詳しくは【看護師転職】面接で落ちないために絶対に必要な3ステップを解説をご覧ください。

 

余談ですが、美容クリニックに勤めたい理由がお給料など福利厚生だけの場合。

入職後に、思ってたのと違う…

となってしまうかもしれません。

ミスマッチ予防のため、ぜひ【2022年】美容看護師に向いているか診断【クリニックで働きたい】をご覧ください。

 

ホームページチェック

web-design

まずは志望するクリニックと、競合他社のホームページのチェックをしました。

 

美容クリニックは一般企業であり、お客様=患者様から頂くお金で成り立っています。

そのため、商品や接遇に関して高いレベルを求めています。

クリニックは、それに賛同する&提供できるスタッフを求めているのです。

 

私はクリニックがどんな人材を求めているか、HPをくまなく見て分析しました。

さらに競合他社=他のクリニックのHPも見ることで、

  • 面接を受けるクリニックだけの強み・魅力
  • クリニックが競合他社と差別化を図っている部分

を見つけることができました。

 

これが分かる事で、

貴法人の~~な部分が、他のクリニックにはなく、私にとって魅力的です。

と面接で主張する事ができます。

 

すると面接官は

この看護師さん分かってるな~♪

と喜んでくれるので、印象が良いですよ。

 

蛇足ですが、間違った(=ヤバイ)クリニック選びをしないためのHPの見方は【後悔しないクリニック選び②】美容クリニックHPの正しい見方が参考になります。

 

商品について研究

concept

続いて、クリニックが提供する商品について研究しました。

私の場合脱毛クリニックなので、医療脱毛についてですね。

 

大体こんなことを調べました。

  • 医療脱毛の需要
  • 医療脱毛の価格
  • 医療脱毛と光脱毛の違い
  • 医療脱毛のメカニズム
  • どんな脱毛機械があるか
  • 医療脱毛のデメリット(副作用)

 

こういった事情を知らないと、面接の時に

この人何も知らないな。本当に脱毛やりたいのかな?

と疑われるかもしれません。

 

本気度が伝わるよう、クリニックの商品についても勉強しましょう。

 

美容皮膚科や外科などたくさんの施術を提供するクリニックなら、

メインの施術が何なのか調べる

それについて深く掘り下げる

と良いかもしれません。

 

よくある質問を調査

question

看護師転職の面接でよくある質問を、ネット上で調べ上げました。

これは一般的な看護師転職と、美容クリニック転職のどちらについても調べました。

 

脱毛クリニックでよく聞かれる質問については脱毛クリニックの面接で答えられないと落ちる4つの質問と答え方で解説しています。

脱毛クリニック志望の方は絶対読んでおいて下さい。

 

回答をノートに書く

journal

私はよくある質問に対する回答を、文章にしてノートに書きました。

内容は理論的に、説得力を持って伝わるように書きました。

その後、話し言葉でおかしくない言葉に書き換え、ほぼ暗記しました。

 

注意点ですが、完璧な暗記だとロボット風になり印象が悪いです。

面接は「一方的なプレゼン」ではなく、「面接官との対話」ですからね。

なので、完璧な暗記じゃなくて大丈夫です。

 

私も、面接では「今考えて話してます感」を演出しました。笑

転職面接では演技も大事。本当に!

面接必勝法は【看護師転職】面接で落ちないために絶対に必要な3ステップを解説で詳しく解説しています。

 

鏡に向かって話す

monkey

無事にほぼ暗記できたら、鏡に向かって回答を話す練習をしました。

この練習の目的は、以下の通り。

  • 回答が頭に入っているか確認するため。
  • 声のトーン、表情、目線は大丈夫か確認するため。
  • 「今考えて話してます感」を出す練習をするため。笑

 

そんなところ、家族に見られたらどうしよう…

仰る通りです。笑

でも、美容クリニックって「ここまでしないと受からない」ものだと思います。

 

多分、他の応募者はこんな練習しません。

だからこそ、「この練習をした少数派のあなた」は他の応募者を出し抜く素質があるのです。

受かる人は少数派。他の人がやらない面接対策をすれば一歩リード!

※あくまで私個人の考えです。

 

スーツを新調

businessman

スーツを新調しました。イオンですけど。笑

黒いリクルートスーツです。

面接の服装で失敗しないためには美容クリニック面接で落ちない服装とオフィスカジュアルを解説も読んでおくとためになります。

 

面接はzoomのオンライン面接でしたが、ボトムもしっかりスーツで、ストッキングも履きました。

オンラインとはいえ、足の先まで抜かりなく挑みました。

ご自身が受ける面接がzoomの場合、【看護師】美容クリニック転職の鬼門。zoom面接の極意を解説も役に立ちます。

 

zoom面接に関して、私は1つ大失敗がありました。

〇coinsの安価なスマホホルダーを使用し挑んだのですが、面接の冒頭でスマホがホルダーから外れたのです。

それを私は空中でキャッチ。笑

 

何事も無かったように面接を継続しましたが、体勢は自撮りポーズのまま。

young-woman-selfie※イメージ

 

腕の体力消耗と言ったら。

腕が辛いので左右持ち変えるのですが、それを画面に映らないようにするのが至難の業でした。笑

そうして約1時間の面接が終わりました(地獄)。

こんな辛い面接にならないためにも、良質なスマホホルダーを買う事はすごく大事です!

 

ちなみにおススメのスマホホルダーはこちら。

 

このホルダーの良さは、以下の通り。

  • 土台が安定している
  • 1000円台とそこまで高くない
  • Amazonでレビュー1900件、☆4つ
  • スマホをしっかりホールドしてくれる

zoom面接で失敗したくない人は、購入した方が身のためです。

 

まとめ

todo-lists

以上、30代美容未経験の私が美容クリニック内定獲得のためにやった対策一覧でした。

病院の看護師転職では、ここまで対策しないと思います。

「看護師」っていうだけで大体採用ですからね。

 

だからこそ、多くの看護師が正しい対策をせず美容クリニック転職を試み、不採用になっている気もします。

一般企業並みの転職対策。

これが美容クリニック転職に必要だと私は思っています。

 

絶対内定欲しい!という方はぜひマネして見て下さい。

自分一人じゃ無理…頼れるエージェントと転職活動したい!

と言う方は、優秀なエージェントさんをご紹介しますのでご相談下さい。

 

山下智巳に相談する

 

しっかり対策して、第一志望のクリニックの内定を獲りましょう!

以上、山下智巳でした。

 

お問い合わせ

手紙

美容ナース転職に関するご相談を承っています。

  • よいクリニックが見つからない!
  • 30代で美容ナース転職は難しい?
  • 初めての転職で、どうしていいか分からない。
  • 臨床経験が少ないけど美容ナースになれるかな…

 

などなど。

美容ナース転職に不安がある方は、ぜひ私までお問い合わせください。⇒ご相談はこちら

ABOUT ME
山下智巳
看護師歴12年、転職歴10回の転職猛者。大手医療脱毛クリニックに30代未経験で入社。当ブログ読者から美容ナース転職成功者誕生。

当サイトはリンクフリーです。

記事本文・加工画像・図解・スクリーンショット等をご自身のサイトにご自由にお使いください。

ご使用の際は、文章・画像をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。

また当サイト記事を紹介して頂いた記事はTwitterで拡散します。お気軽にTwitterDMへご連絡ください。

応援ありがとうございます!